今年度の受験終了
2017年 03月 07日
上の子の受験が終わりました
結果は来年に持ち越しに(^^;
一次試験は通過できたのですが二次試験はダメでした。本人はやれることはやったと言ってたので残念ですがまだ合格のレベルには達していないということですね。
とても悔しくてたまらないそうです
悔しさをバネにとよく言いますが、まさにその通りです。悔しい気持ちはそれまで頑張ってきた自分にしかわかりません。
ここからはもう一年自分との戦いです。
(経験者は語る(笑))
そして思うのですが、何度も不合格を繰り返している私としては悔しさをバネにするためにはさらに努力が必要なのです。
『更なる努力』
合格には運とか倍率とかの自分の頑張りだけではどうにもならないことが関係してくるけど、結局不合格になるということは選ばれなかった理由があるわけで、そこが足りなかったということになります。だから合格するためには何が足りなかったのかを自覚して今以上に更に努力することが大事なのです。
そして私も頑張ります😉
結果は来年に持ち越しに(^^;
一次試験は通過できたのですが二次試験はダメでした。本人はやれることはやったと言ってたので残念ですがまだ合格のレベルには達していないということですね。
とても悔しくてたまらないそうです
悔しさをバネにとよく言いますが、まさにその通りです。悔しい気持ちはそれまで頑張ってきた自分にしかわかりません。
ここからはもう一年自分との戦いです。
(経験者は語る(笑))
そして思うのですが、何度も不合格を繰り返している私としては悔しさをバネにするためにはさらに努力が必要なのです。
『更なる努力』
合格には運とか倍率とかの自分の頑張りだけではどうにもならないことが関係してくるけど、結局不合格になるということは選ばれなかった理由があるわけで、そこが足りなかったということになります。だから合格するためには何が足りなかったのかを自覚して今以上に更に努力することが大事なのです。
そして私も頑張ります😉
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by kota-chan-chan
| 2017-03-07 07:51
| 家族
|
Trackback
|
Comments(0)